皆さんはどんなイメージをもっていますか?
カナダの事は知っているようで知らないことが多い国の一つなんです!
カナダって実はとても住みやすい国の一つなんです。
今回は、カナダの住みやすさについてまとめたので紹介します。
目次
カナダってどんな国?
カナダの基礎情報については外務省の基礎情報が一番分かりやすいのでこちらをご覧ください!
実は、日本人はカナダにかなりの人数が移住してるんです。
その人数は約75000人にもなります。
カナダの在留邦人の多さは、国別で第5位です
在留邦人が多いのも特徴の一つです。
カナダを一言で言うと、
平均以上の国だといえます!
色んなランキングなどありますが、カナダはダントツ1位のものはありません。
しかし、どんなランキングでも上位には必ず入っています。
カナダの住みやすさはこんな所だ!
いよいよ本題のカナダの住みやすさについて紹介していきます!
移民を受け入れる文化がある
カナダの移民について紹介する前に、
外務省が公開している、
在留邦人の多い国ランキングを紹介します。
エクセル形式で確認できるので気になる方はこちらをみてください→☆
あまり知られていませんが、カナダは移民大国なんです。
カナダ政府によると、今後、年間で40万以上受け入れると発表されました(2021年以降)
移民受け入れは拡大する方向です。
それだけ、移民を受け入れる土壌もあるし文化もあるというわけです。
移住してくる日本人の大半は、バンクーバーとトロントに移住していると言われています。
ここで注意しておきたいのが、
移住する日本人も
他の違う文化や習慣を受け入れる気持ちが大事ということです。
治安は良い!
カナダ全体の治安の状況を示すランキングがあります。
それは、世界平和度ランキングです。
このランキングは、
各国がどれぐらい平和であるかを表す指標です。
国内紛争や治安悪化・軍事力強化などで平和維持への不安要素が高いほど指標が高くなっています。
カナダは第6位です。
指数は1.327
北米・南米の中では断トツの1位です!
ちなみに日本は…第9位です。
日本より治安が良いといえます。
では、日本人が多く住んでいるトロントの治安は良いのでしょうか?
カナダ全体としては治安はいいですので、トロントも良いといえます。
しかし、全てが安全かと言えばそうでもありません。
2018年にトロント警察が発表した主要犯罪件数は39,065件で前年より6%増加しているデータもあります。
主要犯罪の中でもっとも増えたのが実は……
殺人だったのです。
2018年は96件で前年度比48%増です!
東京都と比較してみると東京は2018年殺人の発生件数は91件です。
ほぼ同じくらいの割合で殺人が起きているといっても過言ではありません。
どの都市でも100%安全な都市はありません!
トロントでも、人通りの少ない路地に入ったり、深夜の1人歩きをすれば犯罪に巻き込まれるケースは増えます。
悪い話ばかりを書きましたが、トロントは普通に生活する分にはかなり安全だといえます!
自然災害が比較的少ない!
これからどんな場所に移住するを考える上で、
大事な事……
自然災害が少ない国を選ぶ!
という点は大事な部分になってきます。
その点、カナダは自然災害が比較的少ない国といえます。
もちろん、地球温暖化で災害がないわけではありません。
地震自体も起こっていますし、山火事等は時期によっては頻繫に発生しています。
地震に至っては、地震の規模は大きいが沖合が多いので被害はほとんど少ないようです。
日本みたいな大きな災害になる事は少ないです。
カナダと日本を比べたら、格段にカナダは自然災害の少ない国といえます。
以上がカナダの住みやすさになります。
他にも、沢山住みやすい部分はあります。
・働きやすさ
・医療費が無料
・留学がしやすい
・日本人コミュニティがある
などがあげられます!
おススメは旅行などで行くよりは、
短期間でいいので、住んで生活する事が移住で失敗しないコツです!