オランダに観光で、訪れた方も多いと思います。
前回、オランダの住みやすさについて紹介しました。
確かに、オランダはいい国であることは間違いありません!
しかし、全てオランダは住みやすいのでしょうか?
住みにくい部分ってないのでしょうか?
今回は、その辺りのオランダは住みにくいって本当?を紹介します!
オランダの基礎情報は、外務省のホームページが一番わかりやすいのでこちらをご覧ください!
オランダの住みやすさ
オランダの住みにくさを紹介する前に、前回紹介した住みやすさを簡単に紹介します
・働きやすい
・個人の生き方を尊重
・ビザが取りやすい
・年金制度が優秀
・英語が通じる
・他国に行きやすい
これが前回、紹介したオランダの住みやすさです。
詳細が知りたい方はこちらをご覧ください。
オランダは、実は住みにくい?
それでは、本題のオランダの住みにくさを紹介します。
オランダの住みにくさを紹介しますが、住みやすい部分が人によっては住みにくいと感じる部分だったりします。
・年金制度が重荷で、住みにくい?
日本から、オランダに移住をした方が一番思うのは、保険料の負担率が高いという事です!
年金制度自体はとても優秀で、構造的には日本とほぼ一緒なんですが負担率が全然違います。
負担率は、日本の3倍です。
オランダでは、月々の保険料は10万前後です。
この辺りの負担率が、日本人からみるとオランダは住みにくいと感じる点ではないでしょうか!
さらに、日本の消費税にあたる付加価値税(VAT)が21%です。
もちろん、食料や薬品・農産物などの生活必需品は9%ですが、オランダでは、日本の倍以上の付加価値税が課せられています。
現在の日本から、オランダに移住した最初はこの辺りがオランダが住みにくいと感じる所です。
ちなみに、諸条件がありますが日本からオランダに移住しても、オランダの年金制度に加入は可能です。
・働きやすい分、利用者は住みにくい?
オランダの住みやすさの中に、働きやすさという事があげられるんですが、その分利用する側からしたら住みにくいと感じる部分があります。
それは、オランダではスーパーなどの小売店は日曜日は営業していない店が多いですし、平日も夜遅くまでやっている店は数少ないです。
日本みたいに24時間営業しているコンビニ等はありません。
さらに、オランダでは有給休暇等は全て使いきるのが当たり前で、いきなり担当者が休暇で2週間いないなんて事もざらにあります。
なので手続き関係が大幅に遅れる事が普通にあります。
日本では、考えられないような事がオランダにいれば普通にあるので、住みにくいと感じるかもしれません。
日本人からすれば、オランダ人の接客は愛想がなく無愛想に見える部分もあるみたいです。
英語は通じるけど…住みにくい?
オランダ人の90%程度が英語が通じるというデータがあるぐらい、英語は身近です。
しかし、オランダに移住して生活するにはオランダ語はやはり、大事になっていきます。
想像してみてください…
日本にいて、交通標識や観光地には、英語・韓国語・中国語などの表記が沢山してあると思います。
では、市役所や自分が住んでいる町で他国の言語で書いてあることはあるでしょうか?
観光地や駅などの公共施設ではない限りないと思います。
それは、オランダにも言えます。
オランダの役所や手続き関係の書類・ゴミの出し方や連絡事項はオランダ語なんです。
観光で訪れる分には、英語だけで問題はないと思いますが、住んでみようと思うなら英語だけでは、住みにくいと感じると思います。
しかし、オランダ語は英語に似ていて、英語が話せる人にとっては勉強していけば大丈夫みたいです。
海外で移住を考える場合、一番のネックはスキルです!
海外にいても日本の仕事を受注する事が出来れば視野はかなり広がります。
現地で仕事を探さなくても良いですし、日本で実績を積んで海外に移住しても遅くありません!
スキルハックスを知っていますか?
気になる方は、こちらをご覧ください!
外食が高いので、住みにくい?
オランダの外食は高いといわれています。
さらに、あまり美味しくないという事が言われています。
感覚的には、東京で外食する時の1.5倍程度高いです。
なので外食が多い人にとったら、オランダは住みにくいと感じるかもしれません。
自炊する方にとっては、食料品自体は安いですし、付加価値税も9%になっていますので心配する必要はありません。
天候が安定しないので住みにくい?
オランダは、災害自体は日本に比べればとても少ないです!
しかし、夏以外の日照時間はとても短いです。
1年を通して、曇りの日が多いです。
日に当たる時間が少ないと、鬱っぽくなりやすい状態になる方もいますのでオランダが住みにくいと感じる部分もあるかもしれません。
まとめ
今回、オランダは住みにくいって本当?を紹介しました。
もちろん、オランダに住んでいれば住みやすい部分もあれば、住みにくい部分もあります。
全て完璧な事はありません。
さらに、オランダに住んでいれば慣れてくることも多いです!
『郷に入っては郷に従え』という言葉があるように、その国の文化や生活を受けれればきっとオランダという国も住みにくいから住みやすいに変わっていきます!
一度、興味ある方はオランダに、旅行で行ってみて肌で感じる事も大事じゃないでしょうか!
スキルを上げれば、海外に移住しても生活していけます!
特に、今はプログラミングが人気になっています。
安価で勉強出来るのでオススメです!