シンガポールのイメージってどんながありますか?
皆さん知っているようで知らないのがシンガポールって国なんです。
今回は、シンガポールの住みやすさについて紹介します!
結論:日本人にとって、シンガポールは住みやすい国ではないでしょうか!
もちろん、メリットだけじゃなくデメリットもありますのでそこはお気を付けください。
シンガポールってどんな国?
シンガポールの基礎情報については、外務省に記載されている分が一番分かりやすいのでこちらをご覧ください!
面積:720平方キロメートル(東京23区と同じ大きさ)
人口:564万人
在留邦人:36,423人(2017年10月)
この辺りの情報は最低限知っておきたい基礎情報です!
シンガポールの住みやすさはこんな所!
シンガポールには、色々住みやすい所がありますが、ここでは重要な点3つを紹介します。
・治安が良く、安全!
・日本人コミュニティが、豊富にある!
・自然災害が少ない!
シンガポールの治安は良い!
移住する国の治安って大事です!
日本にいると、安全なのが当たり前なので勘違いしやすいですが海外は治安が悪い国や危ない国は沢山あります。
そんな中、シンガポールは本当に治安の良い国です。
その裏付けとしてこんなランキングがあります。
2019年世界平和指数ランキング
対象は163か国!
・各国がどれぐらい平和であるかを表す指標
・国内紛争や治安悪化、軍事力強化等、平和維持への不安要素が多きほど指数は高くなります。
2019年世界平和ランキングでシンガポールは……
第7位(1.347)です!
アジアでは最上位になります!
ちなみに日本(1.369)は、9位です!
日本は本当に治安がいい国だといわれています。
余程の事がない限り、夜一人で出歩いても危険はほとんどありません。
その日本より、シンガポールは平和といえます。
もちろん、治安の良い国ですが全く犯罪が起きていないという事ではないので、日本人は充分に気を付ける必要があります。
日本人コミュニティがかなり存在する!
異国の地で同じ国の人がいるって、どれだけ心強いと思いますか?
シンガポールには、約3.6万人の日本人が住んでいます!(シンガポールの人口は564万人)
この数字を見ただけでも、かなりの日本人が住んでいるのがわかります。
なので、それなり日本人コミュニティもあります。
SNSで繋がっている人も多いでしょうし、『シンガポール 日本人コミュニティ』とかで検索すると出てくるので気になる人は探してみるのもおススメですよ。
【俺は、日本が住みずらいからシンガポールに来たんだ!】って方は、そういうコミュニティを利用しなければいいだけなので自分がいい方を選択してください!
どんなに調べて、シンガポールに移住しても実際住んでみると分らない事が多いので、沢山じゃなくてもシンガポールに日本人の知り合いがいる事は大事です。
自然災害が少ない!
今やこれを重視して、移住を考える人もいるぐらいの時代です。
それぐらい日本は、自然災害の多い国なんです。
シンガポールは、本当に自然災害の少ない国という事を知っていますか?
意外に、知られていませんがシンガポールは、自然災害が少ない国なんです。
日本で頻繁に起きる地震や台風も一切被害をうけていません!
シンガポールは、過去40年間自然災害による経済損失は1円も確認できていません。
今後の事は、わかりませんが少なくとも日本よりは自然災害にあう確率はかなり少ないです。
この事実は、移住する人にはかなり大事な事になっていきます!
強いて言えば、頻繁に起こるスコールぐらいではないでしょうか。
今回、シンガポールの住みやすさについて大きい3つを紹介しました。
シンガポールは、日本人にとって住みやすい国と言えます!
海外に今後、移住を考える上で心配な事は『仕事』じゃないでしょうか?
まずは、日本にいながら海外で生活できるようにスキルを取得してみてはどうですか?
今なら、安価でプログラミングを勉強できます。
気になる方は、ぜひ最短・最速で脱プログラミング初心者|Skill Hacks(スキルハックス)